ブログは「The Port」へ

●<<●当サイトでのブログ更新は今回が最後となります。今後は新サイト The Port から発信いたしま ...
WPは時代を映す鏡

前号では、WordPress(WP)のサイト異変についてご報告いたしましたが、事態はさら ...
サイトのキーが盗まれた?

またもやサイトに異変が発生しまして、その対策に追われています。ブログを書くよりもサイト異変の相手をしている方が長いですが、未だ解決には至らず、まずはその状況を公開することにしました。被害サイトは「ashi-jp.com」です。外見上は全く異常はないのですが、内部が浸食されており、サイト編集には不可欠なパスワードが ...
突如蘇ったアクセスカウンター

2021年11月20日 2021年11月22日
「葦の葉ブログ3nd」の記事を、この元の親サイトに移す試みを始めました。理由ついては「突如蘇ったアクセスカウンター」に書いておりますが、移した後どうするかはまだ未定です。ひとまず、移してみることにしました。(2021/11/23) 前号からかなり時間が経ちま ...葦の葉ブログURL変更

2021年9月更新分から、「葦の葉ブログ」のURLが以下のように変わります。
⇒
今後は「3rd」つきURLへお願いいたします。URL変更の理由などについては、新しい「3rd」つきサイト内の、「葦の葉ブログ3rd」をご覧ください。
今後とも変わりませず、ご愛読くだ ...
ドメインが初めて正規登録

サイトに関する問題については、ご自分でサイトを作っている方や、サイト作成などの仕事をなさっている方以外の大半の方々にとっては、余り興味はないかと思います。しかしわたしの体験は、健全なWEBの運用を推進するための有益な資料の一つになると思いますので、少し長文になるかと思いますが、ご報告させていただきます ...
サイト移転

表示をお知らせしたと思ったら、またもや非表示のお知らせ。ほんとうにお騒がせしました。twitterとFacebookを使って、アイキャッチ画像もその都度若干変化を加えてお知らせしておりましたが、無事表示されました。開通後の非 ...
Googleへの疑問

本日(12/15)「note」始めます。の続編に当たる「Googleへの疑問」を更新しました。葦の葉ブログnoteの「Googleへの疑問」でご覧ください。
**************以下12/16、12/17 ...
「note」始めました。

「葦の葉ブログ」発信が「note」で可能かの試みです。」からの転載です。
つい最近、「note」という新しいwebメディアの存在を知ったのですが、SNSやブログなど ...
GMOのあくらつ商法
