オウムからベトナムへ
久々のブログを、目下話題の主、神田財務副大臣問題から始めようと思っていましたが、先日目にし耳にした、IT技術者に関する二つのニュースに驚愕し、急遽テーマの重心…
久々のブログを、目下話題の主、神田財務副大臣問題から始めようと思っていましたが、先日目にし耳にした、IT技術者に関する二つのニュースに驚愕し、急遽テーマの重心…
日本の大学の国際競争力を高めるためと称して設立された、10兆円大学ファンド(基金)の運用が始まり、「国際卓越研究大学」としてこの基金の支援を受けるべく、各大学…
マイナカードの障害多発で、日本中が大きな衝撃を受けていますが、なぜこれほどの障害が多発しているのか。急ぎすぎだとの指摘はもっともだと思いますが、原因はそれだけ…
事実は小説よりも奇なり 中編の続きを書きたいと思いつつも、緊急的に気になる問題がありますので、まずはこの問題を取り上げたいと思います。というのは、岸田政権下で…
当サイトに関する話題が連続しますが、他にほとんど例のない、当サイトにのみ顕著な特殊事例は、専門家にもほとんど知られていない、WEB問題の盲点になっていることに…
気になる問題が多々ありますが、今回はサイト関連、WEB関連について発信することにいたしました。となると、きわめて個人的な問題になりそうですが、個人的な問題に閉…
1 ウクライナ・阿武町・知床 本題に入る前に、次の3点⇒ウクライナ、山口県阿武町、知床観光船の遭難事故についても、簡潔に問題点を指摘しておきたいと思います。 …
目下、国内外とも難問続出ですが、Google使用中にぎょっとした体験をご報告させていただきます。この体験はきわめて私的なものですし、他には余り例はないかもしれ…