Googleへの疑問

本日(12/15)「note」始めます。の続編に当たる「Googleへの疑問」を更新しました。葦の葉ブログnoteの「Googleへの疑問」でご ...
「note」始めました。

「葦の葉ブログ」発信が「note」で可能かの試みです。」からの転載です。
つい最近、 ...
GMOのあくらつ商法

GMO、ドメイン移管を妨害

6月23日頃から4,5日、サイトが消えていました。実はここ1週間余りの間、サーバー移転の作業を続けておりましたが、URLの設定間違いでサイトが一時表示されない状況が続いておりました。申し訳ございません。
WordPress ...
GMOの情報隠し

”タイトルは新しく設定しましたが、前号「サイト臨時復活・後編」の続きを” とここまで書き始めたところ、突如、GMOから電話がかかってきました。本号はここから始まります。
<目次>
1GMOからの電話
2サー ...
サイト臨時復活・後編

ashi-jp.comのサイトが復活しましたので、タイトルは「サイト臨時復活」ではなく「ドメイン異変」とでもしたいところですが、前号と直つづく続編ですので「後編」とすべきかと思い、臨時ではない本サイトにても「サイト臨時復活・後編」とい ...
サイト臨時復活・前編

「ashi-jp.com」ドメインサイトが復活できない状況がつづいておりましたので、1月20日、急遽「kasuri-ikat.com」のサブドメインを使って、「葦の葉ブログ」の臨時サイト()を開設し、「サイト臨時復活・前編」と題して発 ...
Googleは公正か?

<目次>
1 RPM 9900
2 Google不信
3 Google不正の実行犯は?
4 「桜」騒動と統一教会
5 Google覇権とネット
当サイトでは、昨年夏 ...
WordPressの特異性

7月1日にサイト変更のお知らせをいたしましたように、これまで自前で作っていたサイトから、その筋では非常に有名なWordPressという、オープンソースソフトウエアを使ったサイトに変更いたしました。オープンソースですので無料ですが、この ...
サイトを変更!

またもやサイトのデザインを大幅に変更しました。これまでも、素人流自作サイトのデザインであれこれ工夫をしてきましたが、単に見た目の印象にこだわるだけは、サイト運営は難しいということに今さらながらに気づかされ、サイトの大幅チェンジをするこ ...